本文へスキップ

小型船舶免許(ボート免許)の新規取得のことなら高松海事事務所にお任せ!

TEL. 044-789-8441

〒213-0026 神奈川県川崎市高津区久末1883-8

小型船舶免許についてLICENSE

ボート・水上オートバイ免許とは?

エンジンなどの付いた長さ24メートル未満,又は総トン数20トン未満の船舶を運転するためには必要な免許です。正式には小型船舶操縦免許と言います。
なお,エンジンやモーターが搭載されていても,長さが3メートル未満で,推進期間の出力が1.5KW未満の船舶は免許が要りません。
家族や友達とお弁当を持って行ってクルージングしたり,季節によってはお花見したり,海釣りを楽しんだりなど,ボートや水上オートバイで遊ぶことは身近で本当に楽しいんです♪

この機会にぜひトライしてみてください♪


免許の種類ってどんなものがあるの?

小型船舶免許の種類
  • 1級は,ボート免許のトップです。受験するには年齢が17歳9ヶ月に達している必要があります。関東では,例えば東京の離島に遊びに行くのに必要な免許です。
  • 2級は,1級に比べ,航行できる区域が狭くなります。受験するには年齢が15歳9ヶ月に達している必要があります。
    普通に釣りやクルージング,ウエイクボートなどをを楽しむにはコチラの免許で十分です。
  • 2級(湖川)は,湖や川だけに利用できます。受験するには年齢が15歳9ヶ月に達している必要があります。(なお、当事務所では対応しておりません
  • 特殊は,水上オートバイ専用免許で,ボートは操縦できません。
    逆に1級・2級免許を持っていても水上オートバイは操縦できません。受験するには年齢が15歳9ヶ月に達している必要があります。

国家試験免除教習とは?

通常の国家試験は、試験会場へ決められた日に出向き、身体検査と学科テストを受け、合格した後、更に実技会場でボート(または水上オートバイ)に乗ってテストを受ける事になります。※受験対策が必要になります。

国家試験免除コースの場合は、これに代わる修了考査はありますが、当事務所の提供するサービスでは教習日程を自分のスケジュールに合わせて調整、変更ができること。時間があるので受験対策的な勉強にとらわれず、より幅広く学ぶことができ、合格するまで心配する必要がないのが大きな特長です。当事務所提携の教習サービスで丁寧、親切に指導いたします。

教習を修了すれば、免許証をもらえる?

教習を修了し、考査を合格した後、当事務所にて免許の交付申請手続きをいたします。
なので、教習が終わった後、概ね3週間〜4週間程度でお手元に小型船舶操縦免許証をお届けいたします。

教習はどこで実施してもらえる?

教習対応エリアは下記のとおりです。

・東京都江戸川区(1名から相談可)

バナースペース

小型船舶免許取得の高松海事事務所

〒213-0026
神奈川県川崎市高津区久末1883-8

TEL 044-789-8441
FAX 044-789-8442